![LS460 購入](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-kounyuu.jpg)
先日試乗してから
この度やっとLS460前期が納車。
![LS460 試乗](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-sijyou-320x180.jpg)
2009年式バージョンCの
IパッケージにバージョンS用の
19インチホイールを履かせた
4.8万kmのサスコンなど
カスタムされてないノーマル車。
納車されてから普段走る
自宅周辺の「悪路」など
いろいろと走り回ったので
過去に所有した
30セルシオ後期のeR(バネサス)と
色々と比較したいと思います^^
BMW640iグランクーペと入れ替えで
乗換えをしたLS460の前期。
そのBMWの前に乗ってたのが
セルシオ30後期のeR仕様。
![セルシオ30](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/cersior30.jpg)
![30セルシオ 中古](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2021/12/30Celsior-usedcar-320x180.jpg)
絶品な3UZのV8と6ATの共演でしたが
ふとBMWの直6シルキーシックスって
セルシオよりも滑らかなのかな?!
と、気になって乗換えたものの
滑らかさは期待外れに終わり・・・
![BMW640i グランクーペ 試乗](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2022/08/BMW640i-grancoupe-sijyou-320x180.jpg)
では、過去の記憶とともに
セルシオとLS460を比較していきます。
比較①:エンジンの静粛性
![LS460 V8エンジン](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-v8-engine.jpg)
よくLS460のV8エンジンは
直噴化されたことでセルシオに比べ
「うるさくなっている」なんて聞きますが
車内で聴く限りでは
セルシオのV8に比べうるさいとは
まったく思わないですね。
また、セルシオに比べ
走行中のマフラー音もLS460は
音が大きい=音を聞かせるようになってる
なんて口コミも見ますが
セルシオに比べ明確に排気音が大きいとか
V8サウンドを聴かせてくれるようになってる
なんて感じることはなく。
まだ3000rpmちょっとぐらいまでしか
LS460のV8を回していませんが
ちょっと踏み込んだくらいでは
ドゥルルルルゥ~
と、遠くからほんのりと
ささやきが聞こえてくる程度。
普通に街中を流し
アクセルペダルを撫でるぐらいでは
ほとんどサウンドは聞こえない。
エアコンの風量を強めにしてたら
その風の音が一番聞こえる静けさ^^
こんな感じでセルシオと比べ
エンジンの静粛性は
少なくとも車内では同等と思います。
比較②:室内の静粛性
![LS460 静粛性](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/L460S-seisyukusei.jpg)
室内の静粛性、
LS460はセルシオ30のeRと比べ
さらに静かになっていると感じます。
セルシオ30は
キレイな路面だと静かだけど
路面があれるとけっこう
ロードノイズが入ってくるなと。
さらには路面の状況によって
ロードノイズの「音質」がけっこう変わり
それが基本的には静かな状況の中で
ちょっと耳障りでうるさくに感じさせる。
それに対しLS460は、
キレイな路面ではもちろんのこと
荒れた路面でもそこまでロードノイズの
音量が大きくなることもないし
ロードノイズの音質変化も少ない。
音量、音質ともに
変化の振れ幅が小さいから
より静かに感じさせるし疲れない。
あと、30セルシオでは
高速を走るとドアミラーあたりから
ちょっと風切り音が発生して
気になっていたけど
LS460もやはり風切り音はするけど
セルシオに比べ音量も音質も低めで
不快感に感じさせないレベルだなと。
比較③:乗り心地
![LS460 前期 乗り心地](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-zenki-norikokoti.jpg)
乗り心地に関しても
LS460の前期、イイ感じ^^
30セルシオ後期のバネサスeR仕様も
エアサスっぽい雰囲気でよかったけど
段差的な鋭い入力があった時に
パコンって感じでけっこうな音とともに
突き上げ感があったりもして
ちょっと・・・う~ん・・・
って感じさせる場面も。
でも同じ道でLS460だと
突き上げ感もなくもちろんパコンっとか
謎の音もせずにシレ~っと走り抜けていく。
で、よっぽど悪い道だと
若干足回りがワナワナしてる感が
無くもない。
でもセルシオの時はこんな状況だと
車体の床が薄く感じるような
不快感があったけど
LS460ではそういう
床が薄い感じっていうのもない。
足が突っ張った感じもしないし。
まだ納車されて日は浅いけれども
路面の悪い普段走る場所を
いろいろと運転した限りでは
まだLS460で不満や疑問をもつような
乗り心地の悪さを感じることはなく
ただただ穏やかで平和な乗り心地に
癒されるな~と^^
LS460と30セルシオ eR仕様を比べてみて
![LS460 前期 評価](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-zenki-hyouka.jpg)
ネットの口コミとか見ていると
30セルシオに比べLS460前期は
否定的な意見を散見するので
納車前にはLS460前期に乗換えたのは
失敗なんじゃないかと心配してたけど
実際乗ってみたら
静粛性や乗り心地、V8のフィール、
さらには内装や外装の質感など
ちゃんと正常進化してるんじゃないかと
個人的には思う次第であります。
平たく言えば
セルシオよりもいいなと・・・!
LS460の前期でこれだけ
いいと感じるんだから
後期のLS460って
どんだけスゴいんだろうか!?
ちょっと気になるところであります。
LS460の中古を買うときに「損」しないために
![LS460 乗り心地](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2023/07/LS460-norikokoti-1.jpg)
LS460とセルシオの
比較レポートをしてきましたが
注意したいポイントとして
あなたもLS460の中古を
狙っているなら
下取り額を信用しちゃダメ
っていうのがあります。
いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら
提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性が
あります!
実際自分でもあったのが・・・
![CL7 アコード](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2019/11/CL7-accord.jpg)
- 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
- 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
- ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
![E92 M3](https://23eni.biz/wp-content/uploads/2019/12/E92-M3.jpg)
- 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
- 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
- ネットの一括査定で相場チェック⇒400万
いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」
って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)
でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!
だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。
自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから
「25万で下取れますよ♪」
って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^
だからあなたも狙っている
LS460の中古があるなら
いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。
1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。
はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。
それはあなた次第です・・・!
下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、
お目当てのLS460の中古の
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^
まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?
愛車を一括査定に依頼してみる
↓ ↓ ↓