BN9 レガシィは【立ち往生・走行不能】のトラブルに注意です

レガシィ BN9 中古

 

スバルのフラッグシップにふさわしい
高級感、ラグジュアリー感をまとった
美しきプレミアムサルーン・・・

BN9 レガシィ!

レガシィ セダン

その美しく存在感ある外観に加え
インテリアを構成するマテリアルの

洗練された質感の高さも
これまでのスバル車にはない
スタイリッシュな雰囲気・・・

レガシィ B4 内装

しかしあなたが
BN9のレガシィB4を

中古で狙っているなら
注意したいポイントがあります!

それはアクセルを踏んでも
発進することができず

立ち往生に見舞われる
困った不具合・トラブル!!

 

 





 

 

BN9のレガシィで注意したい
発進できず立ち往生になる
トラブルの原因とは・・・

電動パーキングブレーキが解除できない!

というもの。

 

H26年10月~27年9月の期間に
生産されたセダンのレガシィは

電動パーキングブレーキを制御する
プロフラムが不適切なことから

駐車時に電動パーキングを作動させ
一定時間後にイグニッションの
スイッチをオフからオンにすると

電動パーキングのモーターが
作動し続けモーターが故障!

そして電動パーキングブレーキが
解除できなくなることから

リコールがアナウンスされた
経緯があるんです!

BN9 リコール

 

パーキングブレーキが
解除できなくなってしまえば

アクセルを踏んでも進むことができず
動けない、立ち往生、走行不能という
非常に困った状況に陥ります!

 

BN9レガシィ 中古の注意点

あなたが狙っている
レガシィBN9の中古車が

H26年10月~27年9月の期間に
生産された個体なら注意したい
電動パーキングブレーキの故障。

改善措置としては、

・VDCユニットの
 制御プログラムを書換える

といった措置がとられています。

しかし人気のレガシィだけに
リコールの対象となる台数は

4000台オーバー!

と、けっこうな台数になっているので
改善措置を受けていないレガシィが
潜んでいる可能性もゼロではありません!

そしてこのトラブルは実際に
少なくとも44件も発生して
リコールに発展しているので

あなたが狙っている
BN9 レガシィB4の中古が
リコールに該当する個体なら

改善措置を受けたかどうか
しっかり確認するのが安心です。

どうぞご注意ください!!

 

 

⇒こちらも注意:BN9 レガシィの中古車を買うときに「損」しないために

BN9 レガシィ 中古 注意

BN9 レガシィの中古で注意したい
リコールのお話しをしましたが

あなたもBN9 レガシィを
中古で狙っているなら

下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。

いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら

提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性
あります!

実際自分でもあったのが・・・

事例①
CL7 アコード
  • 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
  • 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
事例②
E92 M3
  • 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
  • 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒400万

いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」

って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)

でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!

 

だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。

自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから

「25万で下取れますよ♪」

って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^

だからあなたもBN9 レガシィを
中古で狙っているなら

いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。

1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。

はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。

それはあなた次第です・・・!

下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、

お目当てのBN9 レガシィの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^

まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?

愛車を一括査定に依頼してみる
↓    ↓    ↓