クアトロポルテにATコンピューターを装着!これはスゴイ!!

クアトロポルテ スポーツGTS

クアトロポルテスポーツGTSに
社外のフロントマフラーをいれて

サウンド面では甲高い響きのある
高回転で音も消えない満足なものが
手に入れることは出来たので

あとはトルコンオートマゆえの
レスポンスの悪さを解決するべく

フォーミュラダイナミクスの
ATコンピューターをいれてみた。

 

グランツーリスモSの時にも
MCシフトのカンビオECUを
いれたことはあるが

トルコンATのコンピューターは
効果はあるのか、変わるのか。

今回はATコンピューターの
レポートをしてみたいと思います!

 

 





 

 

クアトロポルテスポーツGTSの
ATコンピューターは入れる価値
あるのか、ないのか。

その答えは・・・

絶対入れた方がいい!

 

グランツーリスモSの
MCシフトのコンピューターよりも

今回のクアトロポルテの
ATコンピューターの方が

気持ちよさ、レスポンスなど
変わり幅が大きく満足度高し!

 

まず信号発進など出足が
かったるかったのが解消。

しかもハイスロットル特有の
車がどんどん勝手に進むような
違和感や着色感もなく自然に。

低速時もしゃくるような
ギクシャクすることもなく
走りにくさはほとんどないのも◎。

グランツSのMCシフトECUの時は
ちょっとハイスロ感が逆に街中で
走りにくくなった感じが・・・

 

シフトアップ、ダウンの感じは
けっこうMCシフトの感覚に近くなり

さらにはノーマルよりも
制御がいいのかスムースで
これも気持ちがいい。

ATコンピューターを入れていない
ノーマル時もアクセル踏んでる時は
そこそこ速くシフトしてくれるけど

なんか無理して頑張ってます
って感じがしたけれど

ATコンピューターを
入れてからは涼しい顔して

スパスパとUPもDOWNも
速くスムーズにこなしてくれる感じ。

あと信号などで止まる時に
2⇒1と自動で変速するのも

ノーマールの時には
つんのめる感じがあったのが

ATコンピューターいれてからは
これがほとんど解消して
気にならなくなったのも◎

クアトロポルテ スポーツGTS 内装

ATコンピューターをいれて
トルコンオートマの気になる
レスポンスの悪さは解消!

パーシャルスロットルから
グッと踏み込んだ際にも

間髪入れずに加速するだけでなく
甲高い音が瞬時に立ち上がり
めちゃめちゃ気持ちイイ!

このパーシャルからの踏込は
ノーマル時にはダイレクト感がなく

ちょっと踏み込んだぐらいじゃ
加速も音もシャキッとしなかったのが

ATコンピューターをいれてからは
即座に音も加速もついてくるから
クルマとの一体感が気持ちいいし、

パーシャルから踏み込んだ際の
リヤタイヤがムズムズする感じも

グランツSの時みたいに
してくれるようになったのが
パワーアップしてる感じでいい。

実際はパワーもトルクも
あがってはいないけれど・・・!

あと高速道路での巡航も
オートマECUをいれてから
非常に楽になったのもポイント。

ノーマル時は6速巡航で
勾配がついて速度が落ちると

ちょっと踏み増したぐらいだと
加速しなくてかったるかったのが

オートマECUをいれてからは
ハイスロットルのおかげか

6速のままでもグイグイ登り
トルクアップしたような感じ^^

これがすごく楽だし気持ち良し!

街中から高速まで
ATコンピューターを入れた
効果、恩恵は多岐にわたり

正直ここまで変わるとは
思わなかった・・・

トルコンATでクラッチの消耗を
気にせずラクに走れながら

MCシフトのようなダイレクト感や
楽しさが味わえるので

クアトロポルテスポーツGTSや
グランツーリスモS AT、

グランツーリスモスポーツの
MCオートシフトの車両は

フォーミュラダイナミクスの
ATコンピューターを入れて損は
ないはずです・・・!

あわせて読みたい
マセラティ 維持費 安い
クアトロポルテ【思ったより安い】維持費や保険料 5代目マセラティクアトロポルテ・・・ イタリア人以外で初めて フェラーリをデザインした男 ケン奥山こと奥山清行氏が...

 

 

 

⇒こちらも注意:クアトロポルテの中古車を買うときに「損」しないために

クアトロポルテ ビアンコフジ

クアトロポルテ スポーツGTSに
ATコンピューターを導入した
レポートのお話しをしましたが

クアトロポルテを
中古で狙っているなら

下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。

いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら

提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性
あります!

実際自分でもあったのが・・・

事例①
CL7 アコード
  • 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
  • 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
事例②
E92 M3
  • 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
  • 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒400万

いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」

って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)

でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!

 

だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。

自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから

「25万で下取れますよ♪」

って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^

だからあなたもクアトロポルテを
中古で狙っているなら

いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。

1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。

はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。

それはあなた次第です・・・!

下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、

お目当てのクアトロポルテの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^

まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?

愛車を一括査定に依頼してみる
↓    ↓    ↓