NONEの中古は【無限製マフラーに亀裂が入る不具合】に注意です

N-ONE 中古

ちょっぴりレトロな雰囲気の
キュートなデザインが魅力的な
ホンダの軽自動車・・・

NONE!

「これが軽自動車?!」

と、思わず思ってしまうほどの
質感の高さやドアの閉まる音さえも
こだわって作りこまれたNONEは、

これならコンパクトカーでなくても
十分以上だよね!と納得させるだけの
バリューと魅力をもっている・・・

NONE 中古

 

しかしあなたがN-ONEを
中古で狙っているなら注意したい
ポイントがあります!

それはマフラーがサビや腐食
亀裂が入り排気漏れを起こす
不具合・トラブル!!

 

 





 

 

NONEのマフラーで注意したい
排気漏れを起こす原因とは・・・

無限製マフラーの溶接不良!

 

あなたが狙っている
N-ONEの中古車に

「無限」のマフラーが入っていたら
ちょっと注意したい排気漏れの
不具合・トラブル!!

ノーマルマフラーとは
ちょっと違う低音サウンドを
響かせてくれる無限のマフラー。

しかし中間パイプとリヤマフラーを
接続するフランジ部分の溶接が
不適切なことから

腐食をしてしまい亀裂が入って
排気漏れを起こしてしまったり

マフラーが折損、脱落して
車体を破損する危険性があることから

「自主改善」のアナウンスがされた
経緯があるんです!

無限マフラー リコール

 

NONE 中古の注意点

あなたが狙っているN-ONEに
無限のマフラーが装着されていたら
注意したいマフラーの腐食。

本件に該当する無限マフラーの
販売期間は・・・

 

N-ONE(ターボ車)
 ⇒H25年2月~27年1月

 

N-ONE(NA車)
 ⇒H25年2月~27年9月

となっています。

このことを知らずに無限の
デュアルマフラーが入った
NONEの中古車を買って

マフラーから排気漏れが発生!

そして経年劣化だから
しょうがないかと

自費で修理交換してしまったら
無駄な出費をしてしまうことに!

この無限製マフラーの不具合は
実際に少なくとも8件発生して
自主改善に発展しているので

あなたが狙っているNONEに
無限のマフラーが装着されていたら

改善措置である対策品のマフラーに
交換されているかどうかは
しっかり確認するのが安心です!

どうぞご注意を・・・!!

 

 

⇒こちらも注意:N ONEの中古車を買うときに「損」しないために

 

N ONEで注意したい
リコールのお話しをしましたが

あなたもN ONEを
中古で狙っているなら

下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。

いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら

提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性
あります!

実際自分でもあったのが・・・

事例①
CL7 アコード
  • 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
  • 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
事例②
E92 M3
  • 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
  • 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒400万

いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」

って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)

でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!

 

だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。

自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから

「25万で下取れますよ♪」

って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^

だからあなたもN ONEを
中古で狙っているなら

いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。

1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。

はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。

それはあなた次第です・・・!

下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、

お目当てのN ONEの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^

まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?

愛車を一括査定に依頼してみる
↓    ↓    ↓