AUDI A4 アバントは【突然エンストする不具合】に注意です

アウディ a4 アバント

アウディらしい精巧さが生み出す
美しきプレミアムワゴン・・・

アウディA4 アバント!

しかしあなたが8KCDNFの
2.0TFSIのA4アバントを

中古で狙っているなら
注意したいポイントがあります!

それは走行中に
突然エンストしてしまう
危険な不具合・トラブル!!

 

 





 

 

アウディA4アバントの
走行中にエンストしてしまう
不具合の原因とは・・・

ECU!

 

エンジン制御コンピューターの
ECUのプログラムが不適切で、

アクセルを深く踏み込んでいたり
登坂路などエンジン負荷が大きい時に
特定のシフト操作を行うと

エンストしてしまう危険性があるため
リコールがアナウンスされた経緯が
あるアウディA4アバント!

H24年2月~26年9月の期間に
輸入されたA4アバントが
このリコールに該当し、

人気のステーションワゴンだけに
対象台数はA4セダンと合わせ

4000台オーバー

と、けっこうな台数になっています!

 

アウディ A4 アバントの注意点

エンストしてしまう可能性のある
ECUの制御不良のリコール。

改善対策として

ECUプログラムを
対策データへアップデート

といった措置がとられています。

あなたが狙っている
アウディA4アバントが

ECUのリコールに該当する個体なら
改善措置を受けたかどうかしっかり
確認をしたいところです^^

どうぞご注意くださいませ!

 

 

⇒こちらも注意:AUDI A4 アバントの中古車を買うときに「損」しないために

 

アウディA4アバントで注意したい
リコールのお話しをしましたが

あなたもA4アバントを
中古で狙っているなら

下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。

いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら

提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性
あります!

実際自分でもあったのが・・・

事例①
CL7 アコード
  • 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
  • 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
事例②
E92 M3
  • 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
  • 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒400万

いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」

って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)

でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!

 

だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。

自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから

「25万で下取れますよ♪」

って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^

だからあなたも
アウディA4アバントを
中古で狙っているなら

いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。

1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。

はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。

それはあなた次第です・・・!

下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、

お目当てのアウディA4アバントの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^

まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?

愛車を一括査定に依頼してみる
↓    ↓    ↓