マークX 130系は【室内のガソリン臭】に注意です

マークX

マークX・・・

プレミアムスポーツサルーンに
ふさしい品位ある雰囲気と

シルキーフィールで
世界屈指のV6といっても
過言ではないエンジンを搭載し

プレステージ性とスポーティを
両立するFRプレミアムサルーン・・

マークX 130系!

トヨタ マークX

しかしあなたが中古で
マークXを狙っているなら
注意したいポイントがあります!

それはエアコンの外気導入で
ガソリン臭が漂ってきかねない
ちょっと心配になるトラブル!!

 

 





 

 

マークXのガソリン臭がする
この気になる不具合とは・・・

燃料漏れ!

 

H21年9月~22年7月
期間に生産された
マークX 130系は

エンジンルーム内で
燃料漏れが起きる可能性が
あることから、

リコールがアナウンスされた
経緯があるんです!

 

燃料漏れの対象となるのは、

GRX130:2.5L

GRX135:2.5L 4WD

GRX133:3.5L

 

と、各グレードの
130系のマークXが該当し、

その対象台数は
約3万台規模!
と、膨大な台数になっています。

では、どこから燃料漏れが
発生するかというと、

燃料配管であるデリバリーパイプに
装着されている燃圧センサーの

取付部から漏れ出してしまう
可能性があります。

燃圧センサーの締結部が
平滑に加工されておらず、

しっかりと締め付けができず
だんだんと緩んでいってしまい
燃料が漏れだす危険性がある事から

リコールがアナウンスされた
経緯があるマークX!

 

マークX 130系の注意点

燃料漏れという
ちょっと心配になる不具合が
起きる可能性のあるマークX。

あなたが狙っている
130系のマークXの中古が

H21年9月~22年7月
期間に生産された個体なら、

リコール改善措置をしっかりと
受けたかどうか確認が必要です。

改善措置としては、

・燃圧センサーの締結面の研磨

・ガスケットの新品交換

といった措置がとられています。

あなたがマークXを
中古で買って燃料漏れが
起きてしまったら

車両火災の危険性が
ゼロとは言えませんし、

エンジンの補機類など
他の部品に故障を招きかねないので

改善措置を受けたマークXかどうか
しっかり確認してから購入するのが
安心です。

どうぞご注意を!

 

 

⇒こちらも注意:マークXの中古車を買うときに「損」しないために

マークX Gs 中古

130系マークXの中古で
注意したいリコールのお話し
をしましたが

あなたも130系マークXを
中古で狙っているなら

下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。

いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら

提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性
あります!

実際自分でもあったのが・・・

事例①
CL7 アコード
  • 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
  • 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
事例②
E92 M3
  • 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
  • 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
  • ネットの一括査定で相場チェック⇒400万

いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」

って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)

でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!

 

だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。

自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから

「25万で下取れますよ♪」

って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^

だからあなたもマークXを
中古で狙っているなら

いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。

1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。

はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。

それはあなた次第です・・・!

下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、

お目当ての130系マークXの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^

まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?

愛車を一括査定に依頼してみる
↓    ↓    ↓