フルモデルチェンジによって
洗練されたかっこいいデザインが
目と心を奪うC27 セレナ!
先進の自動運転技術をはじめ
ハンズフリーのスライドドアや
自動駐車サポート機能、
踏み間違い追突防止機能や
衝突回避サポート機能といった
自動ブレーキアシストなど
安全と安心に一層磨きがかけられた
C27セレナ&セレナハイブリッド!
また、機能面だけでなく
室内の未来的なデザインや
質感の高さもハンドルを握るたび
あなたに大きな満足を
もたらしてくれるはず・・・
しかしあなたがC27の
セレナやセレナハイブリッドを
中古で狙っているなら
注意したいポイントがあります!
それはエンジン警告灯が点灯し
アクセルを踏んでも加速しなくなる
ちょっと危険な不具合・トラブル!!
セレナ C27で注意したい
アクセルを踏んでも加速しなくなる
加速不良のトラブルの原因とは・・・
ECU(エンジンコンピューター)の不良!
H28年7月~10月の期間に
生産されたセレナの
・ガソリンエンジン車
・ハイブリッド車
これら各モデルの
C27セレナは、
ECUの制御プログラムの
駆動トルク診断が不適切なため
診断用演算値と発生トルクの差が
大きくなった時に保護制御が
はたらいてしまい
エンジン警告灯が点灯して
セーフモードに突入、
そしてアクセルを踏んでも
加速しない状況になるため
サービスキャンペーンが
アナウンスされた経緯があるんです!
セレナC27 中古の注意点
あなたが狙っているC27の
セレナ&セレナハイブリッドの中古が
H28年7月~10月の期間に
生産された個体なら注意したい
ECU不良による加速しなくなる
危険な不具合・トラブル!!
改善措置としては、
ECUを対策プログラムに
アップデートする
といった措置がとられています。
流れの速い幹線道路や高速で
このトラブルが発生してしまったら
追突される事故の危険性もあるため
あなたが狙っているセレナC27が
サービスキャンペーンに該当するなら
改善措置を受けたかどうか
しっかり確認するのが安心です。
どうぞご注意くださいませ・・・!!
こちらも注意:セレナ C27の中古を買うときに「損」しないために
C27 セレナで注意したい
加速不良のお話しをしましたが
あなたもC27 セレナを
中古で狙っているなら
下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。
いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら
提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性が
あります!
実際自分でもあったのが・・・
- 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
- 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
- ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
- 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
- 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
- ネットの一括査定で相場チェック⇒400万
いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」
って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)
でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!
だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。
自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから
「25万で下取れますよ♪」
って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^
だからあなたもC27 セレナを
中古で狙っているなら
いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。
1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。
はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。
それはあなた次第です・・・!
下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、
お目当てのC27 セレナの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^
まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?
愛車を一括査定に依頼してみる
↓ ↓ ↓