両側スライドドアを持つ
使い勝手の良さが光る
5ナンバーミニバン!
日産 ラフェスタ!!
しかしあなたが
B30・NB30の初代ラフェスタを
中古で狙っているなら
注意したいポイントがあります!
それは走行不能に陥る
非常に危険な不具合・トラブル!!
ラフェスタの中古で
注意したいポイントとは・・・
走行中のエンスト!
H16年10月~18年3月の期間に
製造された約5万5000台の
日産ラフェスタには
エンジン配線の接触不良トラブルで
走行中にエンストしてしまい
さらにはエンジンを再始動できない
といったトラブルが起きる可能性が
あるんです。
実はこのトラブル、
リコールにもなっていて
配線の端子が変形しているものがあり
エンストしエンジンがかからず
走行不能に陥ります。
そのためあなたが
B30・NB30のラフェスタを
中古で狙ってるなら
リコールの改善措置を受けたかどうか
しっかり確認するのが安心です!
日産 ラフェスタの注意点
H16年10月~18年3月に生産された
日産 ラフェスタのリコール対象車は
約5万5000台!
これだけの台数が対象なだけに
リコール改善措置を受けていない
ラフェスタの中古が潜んでいる
可能性はゼロではありません。
改善措置として
電気配線を正常なものにした
リコール対策済みのクルマには
コーションプレートの右横に
銀色シールが貼られていますので
日産 ラフェスタを中古で
買う際には要チェックです。
高速や幹線道路など
エンストのトラブルが発生する
シチュエーションによっては
後ろから突っ込まれる
事故の危険性もあるだけに
どうぞご注意を・・・!!
⇒こちらも注意:ラフェスタの中古車を買うときに「損」しないために
ラフェスタで注意したい
リコールのお話しをしましたが
あなたもラフェスタを
中古で狙っているなら
下取り額を信用しちゃダメ
っていうのにも注意です。
いま乗っているクルマを
下取りしてもらうなら
提示された下取り額、買い取り額を
鵜呑みにすると損をする危険性が
あります!
実際自分でもあったのが・・・
- 12年乗って13万㎞のホンダのスポーツセダン
- 中古車屋の下取り提示額⇒10年超えてるから値段がつきません
- ネットの一括査定で相場チェック⇒40~50万
- 10年落ちだけど3万㎞のBMWM3
- 中古車屋の下取り提示額⇒340万が精いっぱいです・・・
- ネットの一括査定で相場チェック⇒400万
いや、ホント最初の事例に挙げた
「10年超えてるから値段がつかない」
って言われたのはすごく記憶に残ってて
クルマを見もせずにバッサリでしたから(泣)
でもそんなことないと思って
ネットの一括査定でホントに価値がないか
確認したら40~50万じゃないですか!
だけど「値段つかない」って言われて
良かったのかもしれません。
自分の中では12年も乗って13万㎞だから
20万ぐらいの下取り額になればいいかな
なんて思ってたから
「25万で下取れますよ♪」
って言われてたら一括査定で
相場を確認することもなくそのまま
手放してたかもしれません・・・
この時は結局45万で売れました^^
だからあなたもラフェスタを
中古で狙っているなら
いま乗っているクルマに
どれぐらいの価値があるか
相場を確認するのがおススメです。
1~2分の入力で10万円トクするか、
それとも50万円もトクをするか。
はたまた自分の思い込みのせいで
後になって悔しい思いをするのか。
それはあなた次第です・・・!
下取り価格が高ければ
毎月のローンを1万も2万も
安くするのも夢じゃありませんし、
お目当ての日産ラフェスタの
購入予定を前倒しすることだって
出来ちゃいますしね^^
まずはあなたも愛車の価値、
確認してみてはいかがでしょうか!?
愛車を一括査定に依頼してみる
↓ ↓ ↓